嵐からファンクラブ会員限定で届く『スワロフスキー』
色は赤・シルバー・ゴールドの3種類で、どれが届くかはお楽しみ♬
嵐のファンを大切にする気持ちが詰まったプレゼントが本当に素敵すぎます。
この届いたスワロフスキーみなさんはどうされますか?
飾って家宝にされる方、アレンジされている方など色々な保管方法がありますよね。
そこで今回は【嵐スワロフスキー】アレンジまとめ!指輪やネックレスに簡単リメイク方法についてまとめてみました。
- 【嵐スワロフスキー】アレンジとは?
- 【嵐スワロフスキー】指輪やネックレスに簡単リメイク方法とは?
アレンジしたいけど…とお悩みの方の参考になれば幸いです。
【嵐スワロフスキー】アレンジとは?
嵐からもらったスワロフスキーを”指輪やネックレス”にアレンジされている方が、SNS上に多数いますね♡
こちらの方はスワロフスキーと一緒に届いた布もネックレスにアレンジされていましたよ。素敵ですね。
嵐さんから貰ったスワロフスキー✨
娘の希望でネックレスにしました。
母は箱に入れたまま飾っておきたいなぁと思うけど、2人分届いたし、娘は肌身離さずつけていたいと言うので☺️
幕として使われていた物だから、土台(?)の布もとっても大事なので、切れ端をレジンで固めた物と2種類作成👍 pic.twitter.com/yeWBV3qEIR— ちぃ (@chihaaa0416) November 23, 2020
こちらの方は指輪にアレンジ!
婚約指輪バージョン💍#嵐 #ARASHI #嵐スワロフスキー #スワロフスキー pic.twitter.com/lAY9jlVi49
— あ や か (@zzaykaa) November 23, 2020
ただ、自分でアレンジするとなると『失くしたら…』『傷つけたら…』と躊躇してしまいますよね。
嵐さんがくれたスワロフスキー、みんなネックレスとかにしてて羨ましい。
でも失敗したら😨
傷つけちゃったら…
無くしちゃったら😱😱😱
って考えて触れない😔— 美 咲 (@love_misa511) November 23, 2020
私もそのタイプです(;´・ω・)
私ならしばらくは箱で保存して鑑賞用として置いておくつもりです(笑)
そして、嵐が再始動した際には、アレンジして身に着けてコンサートに行けたら…と思っています。
そこで『アレンジしたいけど~?』と悩んでる方のために、簡単に指輪やネックレスにする方法を紹介します。
【嵐スワロフスキー】指輪に簡単リメイク方法
嵐からのスワロフスキーをアレンジして、指輪にリメイクする方法を紹介します。
嵐からもらったスワロフスキーを指輪に加工した…🤣💍#嵐 #ARASHI#スワロフスキー pic.twitter.com/Y3IF0HjEdZ
— トレイシー@香港🇭🇰 (@Tracykeong) November 21, 2020
指輪へのリメイク方法はこちらの方を参考にさせて頂きました。
💎スワロフスキー加工の仕方💎
~イヤリング&指輪編~※嵐からもらったスワロフスキーはサイズが7mmのもの、加工に使ったのは5mmのものです✨
材料
・指輪の台座(5mm皿か4mm皿のもの)
・イヤリングの台座(貼付部分2mmか4mm)道具
・ボンド
・メラミンスポンジ(激落ちくん)#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/qJLzwhaCQS— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
お店はパーツクラブで買いました🍀
指輪やイヤリングには嵐のものより小さいサイズの方が可愛い気がします
ちなみに、お店には嵐と同じサイズのスワロフスキーは大きすぎて売ってませんでした😭
基本的には好みなので、参考になれば嬉しいです💞
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
クラフト用ボンドでしっかりくっつけるだけなのでとっても簡単ですよね♪
ただ、くっつけているだけなので、落ちて失くさないか心配な方は、爪留めタイプや台座ありタイプもあるようなので、それを使用して作ると落ちにくいと思います!
台座にスワロフスキーを付ける方法はこちらを参考にしてみてください。
他にも嵐のスワロフスキーを使った指輪へのリメイクをご紹介します。
コットンパールを添えたり、担当色のスワロフスキーを購入して指輪を作ったりと、みなさん素敵にアレンジされていました。
嵐さんから頂いたスワロフスキーを指輪にしてみたよ。ポンドで貼り付けただけ。大切にしますね。💙💙#嵐 pic.twitter.com/1KIBp0XtPZ
— ばたこ🍀 (@310shibata) November 21, 2020
嵐から届いたスワロフスキーをコットンパールを添えて指輪にしました(のせただけ)(しかも両方穴空いてるタイプのパール)💍パカー pic.twitter.com/hIvGvaXZvw
— メモ (@sam__memo) November 19, 2020
嵐さんから私に来たスワロフスキー✨
渡そうと思ってた旦那ママも同じ赤だったみたいなのできれいにBoxを開けて
私のを思い切ってリメイク❤️
ネックレスにしてみたよ~🎁
相葉担なので緑のスワロフスキーで指輪💍も作って余った緑スワロをBoxの中へ😁💚 pic.twitter.com/LE65wvzQZy— M꙼̈ARᎥxxxⒻ🍎♡ (@mariexxxtaisuke) November 23, 2020
彼からもらったスワロ。
今度は、指輪にアレンジしてみた。#嵐#嵐スワロフスキー#でも布から剥がす勇気なく#自分が持ってた同じ大きさのスワロで試作#身に付けたいけど#落としたら死んじゃう#だから結局飾っとくと思う pic.twitter.com/a1MNL8044H— みずいろ (@mizuirogreen39) November 21, 2020
家族みんな一緒だったから1つ指輪にしてみた!
初めてにしては上出来??#嵐 #arashi #嵐スワロフスキー pic.twitter.com/UHYggSHniq— ぽ (@ninochan_7) November 22, 2020
次は、嵐のスワロフスキーを”ネックレス”にアレンジするリメイク方法をご紹介します。
【嵐スワロフスキー】ネックレスに簡単リメイク方法
指輪も素敵ですが、ネックレスも捨てがたいですよね!
嵐さんのスワロフスキー✨
同じもので試作してみた
周りの緞帳の布は
後ろに折って石座にセットできそう
リング ピアス ネックレス
これでいいかも😊
本物はスタンドボックスで飾らせていただきます🍀
ひと粒に込められたでっかい愛を
ほんとにありがとう💙❤️💚💛💜#嵐 #嵐スワロフスキー#嵐5×20 pic.twitter.com/JBCyE7RFsq— (*˘︶˘*)💙 (@whitetfairy1231) November 22, 2020
ネックレスへのリメイク方法もボンドでくっつける方保と、爪留めタイプカン付き石座を使用した方法があります。
【ボンドでくっつける方法】
💎スワロフスキー加工の仕方💎
~ネックレス編~※嵐からもらったスワロフスキーはサイズが7mmのもの、加工に使ったのは5mmと6.5mmのものです✨
材料
・星の形の台座
・Cカン
・チェーン(40cm)道具
・ボンド
・平ヤットコ(できれば2つ)#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/jWO9hL30Hg— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
嵐からもらった7mmのものならひと回り大きい星につけられるので、作りやすいかと思います!
接着部分が小さいので、強度は微妙かもしれません😱
参考になれば嬉しいです🍀
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
【爪留めタイプのカン付き石座の方保】
8mm
⭕️爪のホールドがしっかりしているので安心感がある
❌石から少しはみ出るので少しゴツい印象になる。石の輝きを吸収してしまう。6mm
⭕️石の輝きがそのまま残る。スワロフスキーが目立つ。
❌しっかり押し込んで爪を折らないと取れそうで不安。(接着剤も併用した)— 櫻優 (@sakuraiiiii_yuh) November 20, 2020
嵐のスワロフスキーは直径7㎜なので、上記の方は6㎜の石座を使用されています。
6㎜だと石の輝きがそのまま残り、スワロフスキーが目立つ!
しかし、しっかり押し込んで爪を折らないと取れそうで不安なので接着剤も併用したそうです。
8㎜なら爪のホールドがしっかりしているので安心感があるそうですが、石から少しはみ出るので少しゴツい印象になり、石の輝きを吸収してしまうそうです。
皆さん色々試行錯誤されながらリメイクされているので勉強になります。
他にも嵐のスワロフスキーを使ったネックレスへのリメイクをご紹介します。
嵐からのプレゼント、ずっと身につけられるようにネックレスにしました♡
ありがとう♡#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/oLdYyzexJ9— y☺︎☺︎☺︎ (@yus_sakura_) November 21, 2020
嵐さんからの贈り物🎁
大切なスワロフスキー✨💎✨
ネックレスにしてみました🥰材料はパーツクラブ
カン付き石座、Cカン、チェーンはお好みのデザインで🥰
嵐スワロは下が平坦なので、
布地を石座の中に押し込むように入れるとうまく石座の上に乗ってくれると思われます😊#嵐スワロフスキー #嵐 pic.twitter.com/TCFoG3ugzG
— みどり🍀 (@kurober1224) November 21, 2020
嵐のスワロフスキーでネックレス作ってみました😊
クラウンの石座を使って、生地も綺麗に埋め込んで作りましたよ♡
高さをだすために少し足し込んで♡
嵐が帰ってくるのをこれをつけて待とうと思います😊#嵐スワロフスキー#嵐 pic.twitter.com/kZZJD0MMSP— まじゅ (@amnos_0830jun_m) November 22, 2020
手作りなんてしたことない私。いっぱい検索してもわかんなくてお店の人に「ネックレス作るには何が入りますか?」なんて
こんな初歩の質問するヤツに丁寧に教えてくれたお姉さんありがとう。
いい大人なのでシンプルに✨#嵐スワロフスキー
#嵐スワロフスキーリメイク #ネックレス pic.twitter.com/T6yB7UVf93— 池ちゃん ❤💜 (@ike5sho) November 23, 2020
どれも本当に素敵で、アレンジしたくなっちゃいますね♡
まとめ
今回は 【嵐スワロフスキー】アレンジまとめ!指輪やネックレスに簡単リメイク方法のタイトルでお送りしました。
嵐からの素敵な贈り物のスワロフスキーは、アレンジしてもしなくても素敵です。
アレンジしたい方は簡単に指輪やネックレスにリメイクできるので、是非試して見てくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。