こんにちは、mochiです。
今回は、私が独身時代に、沖縄で体験したアクティビティについてご紹介します。
沖縄で体験するアクティビティは大自然に触れれることが多く、大人の私でもはしゃいだ記憶があります。
子供が大きくなったら、いつか一緒にやりたいことばかりなので、小学生のお子さんがおられる方にはおすすめのアクティビティだと思います。
西表島で体験したキャニオニング
西表島は、沖縄県内では沖縄本島に次いで2番目に広い島です。石垣島離島ターミナルからフェリーで、約40~50分で到着します。
島のほとんどが亜熱帯マングローブの森に覆われており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。海よりもジャングルの印象が強いので、また他の島とは違った魅力に溢れていました。
そんな西表島で体験したのが「キャニオニング」です。山の間の渓谷や沢を歩いたり、川や滝つぼにダイブしたり、プカプカ浮いて流されながら進んだり、と探検隊になった気分でした。
お昼は移動して、眺めのいい所でガイドさん特性の「八重山そば」を頂きました。風が気持ちよく、景色も最高で、目の前に広い道路があったんですが、ほとんど車も通らず、みんなで写真を撮ったりしていました。
服装は水着の上に長袖のラッシュガード、レギンスにハーフパンツで、お店からライフジャケット・ヘルメット・膝のプロテクター・手袋・ブーツなどを貸して頂けました。9月に西表島で体験したのですが、私は川の水が気持ちよかったのですが、一緒に行った子は唇が真っ青になっていました(笑)
滝つぼや川へのダイブもガイドさんからレクチャーがあり、強制ではなく自分が楽しめる範囲で挑戦する感じで大丈夫でした。お店によっても変わってくると思いますが、小学生~ご年配の方までご参加できると思います。
マングローブカヤック&トレッキング
マングローブ川をカヤックで渡るアクティビティは、西表島ならではの体験でした。
ガイドさんからレクチャーもあり、初心者の私でも簡単に漕いで進むことができました。人数によっては一人乗り、二人乗りに分かれるので、体力に自信がない方は2人乗りがいいと思います。
マングローブの間をゆっくりカヤックで進み、広い川や狭い川を漕ぎ進めました。壮大な自然の中に浮いているのが気持ちよく、日々の疲れを忘れるぐらい癒されます。
流れがゆっくりの為、簡単にスイスイ進むことができるのでご安心下さいね。
カヌー後は、歩いて滝を目指す「滝トレッキング」を体験!!亜熱帯のジャングルを歩きながら進むツアーです。
滝の名前は忘れましたが…西表島には滝も多く、目指したい滝によってツアー内容も違うので、色々体験してみるのもいいかもしれないですね。
亜熱帯の植物を観察しながら進み、少し火照った身体を滝でクールダウン。マイナスイオンで身体も心も癒されます。
お昼は浅い水辺の石に座って、ガイドさん特性の「八重山そば」を頂きました。動いた後はお腹が空くのでペロリと食べれます。
服装は水着に長袖ラッシュガード、レギンスにハーフパンツ、日焼け対策として帽子(風で飛ばされないようにひも付きなら安心)お店からはライフジャケット、ブーツ、ヘルメットを貸して頂けました。
ツアーによっては、3歳から参加可能というお店もあったので、小さいお子さんがおられるご家庭にもおすすめです。
伊良部島の青の洞窟
宮古諸島の伊良部島で体験した、グラスボート・シーカヤック・シュノーケルツアー!欲張りな私たちは一気に3つともできるお店で予約しました。
グラスボートでポイントまで向かい、シュノーケルで青の洞窟、シーカヤックで神秘の3洞窟を探検しました。伊良部島の海は透明度が高く、アウトリーフからは水深40m以上見通せるそうです。
洞窟は入ると真っ暗なんですが、潜って海中から洞窟の入り口を見ると、青く光る海を楽しめます。自然が作り出す幻想的な光景でした。
シーカヤックは川とは違い、波があるので少し体力が必要だったように感じます。周りは海以外なにもなく開放的なシーカヤックは、また川と違った楽しさがありました。
服装は同じで水着に長袖ラッシュガード、レギンスにハーフパンツで大丈夫です。後、船に乗るので船酔いしそうな方は、酔い止めを内服してもいいと思います。
潜るのが不安な方は、カヤックやグラスボートでも、青の洞窟に行けるツアーもあります。小さいお子さ~ご年配の方までご参加できるのでおすすめです。
まとめ
沖縄で体験したアクティビティは、大人が子供に返った気持ちで、おおはしゃぎで遊べます。大自然に触れることは、日常の生活では体験できないことなので、とても貴重な体験でした。
子供が大きくなったら、一緒に壮大な自然の中でおもいっきり遊びたいと思います。大自然の中で実際、見て・触って・聞く、ということは、子供の成長にとって大切なことだと思います。大自然が作り出すアトラクションは、都会ではなかなか経験できないことなのでおすすめです。
今回お世話になったガイドさんは、それぞれ違うショップの方だったのですが、みなさんとても良い方たちでした。その中で1つだけ覚えているショップが、最初に紹介した「キャニオニング」でお世話になった「海歩人(うみあちゃー)」さんでした。ガイドさんは兵庫県出身の方でアウトドア全般を趣味と仕事にする為に西表島に移住した方です。ツアーメニューも豊富で、口コミの評価も高いので候補にいかかでしょうか?
ツアーの楽しみはガイドさんによっても変わってくるので、皆さんが素敵なガイドさんに出会い、素敵な体験ができることを心から願っています。