Luke happy blog
あなたの悩みに光を導くそんなブログを目指しています
旅行

子供が喜ぶ!初めて訪れた素敵な公園

こんにちは、mochiです。

今回は、初めて子供と行った、宮古島での過ごし方についてご紹介します。

ただ観光名所を巡っても、大人は写真を撮ったり、その場に行っただけでも満足しますが、子供にとっては飽きてしまいますよね?

小さい子供がいてる方におすすめは、やっぱり子供が大好きな公園に連れて行ってあげることです!!今まで宮古島には数回行っていますが、子供がいなければ訪れなかったであろう素敵な場所。

今回の私達の旅行日程を含め、宮古島のおすすめの公園をお伝えします。

カママ嶺公園

私達は到着した日に、まず1つ目の公園を目指しました。

宮古島空港から車で約15分の、宮古島で一番大きなシーサーの滑り台がある「カママ嶺公園」です。平良の市街地を一望できる高台の公園で、無料の駐車場もあります。

私達はナビで向かったのですが、広い公園の為、目的のシーサーが分からず、市営野球場の近くの駐車場に車を停めて、シーサーの滑り台を探しました。

高台にある為、階段や坂道を上ると、遠くの方にシーサーを発見‼上にも駐車場があったので、行かれる方はこちらがおすすめですね。

シーサーの滑り台はとても大きく、左腕と右足部分が滑り台になっていて、胴体の中には階段や吊り橋がありました。子供サイズに造られているので、子供はスイスイ進めるのですが、大人の私が通るのは一苦労…何度も頭をぶつけました。

途中、シーサーの口から顔を出して写真を撮ったり、上まで上がって滑り台をしたり、娘はすごく楽しんでいました。ただ、滑り台は石で造られているので、小さいお子さんが滑る際は、大人が一緒に滑ってあげてくださいね。

他にはブランコと鉄棒が設置されており、高台にあるので眺めは最高でした。後、奥の方には展望台もあり、そこから見える朝日や夕日はとても綺麗とのことで、次回は展望台にも行ってみたいと思いました。

パイナガマ海空すこやか公園

3日目に訪れたのは「パイナガマ海空すこやか公園」という、市街地にある公園で、宮古島空港から車で約12分のところにあります。

無料の駐車場があり、広い敷地には沖縄の「ハーリー船」をイメージした遊具が1つありました。他にはドックラン、バスケットコート、BBQスペース、ランニングコースがあり、芝生が素敵な公園でした。

私達は平日の午前中に遊びに行ったのですが、地元の小学生と先生達で賑わっていました。娘はここでも、ひたすら滑り台を滑ったり、芝生で追いかけっこしたりして楽しんでいました。

公園からは海は見えないのですが、海側に歩き、茂みを抜けると小さなビーチがあるそうなので、探索してみるのもいいかもしれないですね。

今回の旅行日程

今回は初めて娘を連れての、2泊3日の宮古島旅行でした。2月だったこともあり、公園だけ計画して、お互い行きたいところを気ままに行動した旅行でした。

~1日目                                        (10:00)関西国際空港発⇒(12:30)宮古島空港到着⇒レンタカー貸出⇒大和食堂にて昼食⇒シギラに少し立ち寄った後、「カママ嶺公園」へ⇒Maxバリューで買い出し⇒ゲストハウスへ⇒トゥリバーサンセットビーチで夕日を見に行く⇒雑貨屋⇒夕食を買い出し⇒ゲストハウスに帰宅

~2日目~                                            (9:00)アクティビテの為、伊良部島へ⇒絶景ポイント2ヵ所で写真撮影⇒サーターアンダギーのお店へ⇒海に到着(主人と子供は砂浜で遊び、私だけスキンダイビングへ)⇒ゲストハウスに帰宅後、フルーツパーラで昼食⇒宮古島SAVE  THE ANIMALSへ⇒仲原鍾乳洞へ⇒ゲストハウスに帰宅後、平良の方で夕食⇒雑貨屋やお土産屋へ⇒ゲストハウス帰宅

~3日目~                                      チェックアウト後、砂山ビーチへ⇒PAINAGAMA BLUE BOOTHでスイーツ⇒「パイナガマ海空すこやか公園」へ⇒古謝そば屋で昼食⇒レンタカー返却⇒(13:20)宮古島空港発⇒(15:30)関西国際空港着

以上が今回の旅行日程です。娘は移動中、車の中でお昼寝しましたが、車から降りると元気に動き回っていました。そのおかげで夜はぐっすり寝てくれました。

今回はゲストハウスのオーナーさんが、色々アドバイスをして下さったので、スムーズに移動することができました。また宮古島内での移動が多かったので、移動時間も少なく済んだと思います。

小さなお子さんがいている方は、宮古島海中公園、宮古島市熱帯植物園、うえのドイツ文化村、まいぱり宮古島熱帯果樹園、ユートピアファーム宮古島がよく紹介されているので計画に入れられてもいいかもしれないですね。

まとめ

今回は2つの公園に行きましたが、宮古島には他にも素敵な公園があります。海に入れない季節は砂浜で遊ぶのも最高ですが、公園巡りもおすすめです。

小さい子供にとっては、どこに行っても公園は楽しいものなので、旅行の合間に少し立ち寄るだけでもいいと思います。

後、旅行は日々の疲れをリフレッシュする所なので、ママもパパも楽しむことを忘れないで下さね!お互いやりたいこと、行きたいところは我慢せず、その合間に子供の時間をとってあげれば、きっと満足度の高い旅行になると思います。

ゆっくり過ごしたり、アクティブに過ごしたり、気ままに過ごしたり・・・と、素敵な旅行の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク