フリーアナウンサーで活躍中の”市野瀬瞳アナ”
『踊る!さんま御殿』では”別居発言”をされ話題となっていますね。
市野瀬瞳さと旦那(夫)さんの間には子供もいらっしゃいますが大丈夫なのでしょうか(;・∀・)
また、野瀬瞳アナの元彼はプロ野球選手の”大谷翔平選手”との噂もありますが、本当なのでしょうか?
そこで今回は市野瀬瞳の子供や別居中の旦那(夫)について!元カレが大谷翔平の噂!のタイトルでまとめてみました。
市野瀬瞳の子供や別居中の旦那(夫)について!
市野瀬瞳アナの旦那(夫)さんについて別居に至るまでの馴れ初めをご紹介します。
交際半年でスピード婚
市野瀬瞳さんは、2017年8月に中京テレビのチーフデレクターの守屋泰斗(もりや たいと)さんとご結婚されました。
出典元:芸能人噂・経歴 恋愛事情 裏の顔.com
お二人の馴れ初めは、2016年の年末の打ち上げの席で仲良くなり、旦那さんである守屋泰斗さんが、市野瀬瞳アナの”お酒の強さ”に惹かれたそうです。
その後、守屋泰斗さんの方から市野瀬瞳アナにアプローチし、交際に発展後、わずか半年たらずでのスピード婚だったそうです。
2017年8月12日放送の「オドぜひ」でも守屋泰斗さんは『市ノ瀬瞳が好きすぎて夜も眠れない』とオードリーに相談するほど市ノ瀬瞳アナが大好きだったそうです。
2019年頃に単身赴任
旦那の守屋泰斗さんは2019年ごろから単身赴任で東京に住んでいるそうです。
守屋泰斗さんが担当している主な番組は、
- 毎週日曜日の9時55分からの情報バラエティ番組「前略、大とくさん」
- 毎月最終土曜日の深夜に放送されているお笑い番組「前略、西東さん」
市野瀬瞳アナも、名古屋でレギュラー番組があるため『別居』は仕方のないことなのかもしれませんね。
仕事が落ち着けば、また一緒に暮らされるのではないでしょうか。
市野瀬瞳アナの子供は?
2018年4月10日に第一子となる長女が誕生しました。
この投稿をInstagramで見る
現在2歳9ヶ月になられた、長女さんは”ヒョウ柄”にハマっているそうですよ。(2021年1月26日時点)
きっとこのお2人の子供ならお顔も可愛いでしょうね♡
この投稿をInstagramで見る
市野瀬瞳アナのブログでは娘さんの様子や日々の様子が綴られています。
気になる方は是非覗いてみては如何でしょうか⇒いっちーぶろぐ
市野瀬瞳さんは旦那さんと別居中なこともあり、休日出勤の際は、ご両親に娘さんを預けているそうです。
ワンオペ育児で大変な中、仕事を頑張る市ノ瀬瞳アナは素敵ですね。
この投稿をInstagramで見る
市野瀬瞳の元カレが大谷翔平の噂は本当?
市ノ瀬瞳アナの元彼がプロ野球選手の大谷翔平選手ではないかと噂があります。
噂の発端は、2016年10月27日の週刊誌「女性セブン」の報道でした。
週刊誌では市ノ瀬瞳アナの名前は出ていませんが、その特徴が一致し話題になりました。
Aさんの特徴は
- ある地方テレビ局に務めている
- 大学在学中からリポーターとして活動
- 大谷翔平より9才年上の31才
- 高島彩(37才)似の清楚系美人
市野瀬瞳アナと比べると
- 中京テレビのアナウンサー
- 横国在学中から「みんなが出るテレビ」に出演
- 2016年10月27日時点で31才
- 高島彩似の清楚美人
女性セブンが報じたAさんと市野瀬瞳アナの特徴が一致しています。
この投稿をInstagramで見る
そして、大谷翔平選手が『日本ハムファイターズ』在籍時には、たびたび観戦に訪れていた市野瀬瞳アナが目撃されていることから大谷翔平の彼女は市野瀬瞳アナなのではないか?という噂が浮上しました。
Aさんは親しい人には“つきあっている人がいるんだけど名前は言えない。高校時代から有名な人。できれば結婚もしたい”と話しています。最近ではそのへんの記者顔負けに野球に詳しくなりました。本気だと思いますよ」(前出・地方局関係者)
引用元:女性セブン
ただ、2ショット写真が撮られたり、熱愛が報道されたわけではないので、女性セブンで報道されたAさんが市野瀬瞳アナだったかは結局分かりませんでした。
本当に大谷翔平選手が元カレだったら、かなり衝撃的ですよね・・・
まとめ
今回は市野瀬瞳の子供や別居中の旦那(夫)について!元カレが大谷翔平の噂!のタイトルでお送りしました。
市野瀬瞳アナの旦那(夫)さんは、中京テレビのチーフデレクターの守屋泰斗さんでしたね。
仕事の関係で現在は別居中ですが、お2人の間には可愛い2歳の娘さんがいて、仕事が落ち着けばまた一緒に過ごされるのではないでしょうか。
過去に市野瀬瞳アナは、大谷翔平選手と交際してるのではないか?と噂がありましたが、真相は分かりませんでした。
フリーアナウンサーとなった市野瀬瞳アナの活躍を応援したいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。