Luke happy blog
あなたの悩みに光を導くそんなブログを目指しています
SNS

簡単!Twitterの予約ツイートの仕方!編集・削除・確認方法とは?

5月末からTwitterで、あらかじめ指定した時間でツイートができる『予約ツイート』機能が追加されましたね。

「この日のこの時間にツイートしたい!!」って思うことありませんか?

新メニューやイベント告知などのツイートは、前もってツイートすることもありますが、当日もツイート必須だったりしますよね!

しかし、当日はバタバタするのでツイート忘れてた!!ってことも・・・

しかし、そんな時に「予約ツイート」をしておけば安心♡

そこで今回は簡単!Twitterの予約ツイートの仕方!編集・削除・確認方法とは?について調べてみました。

ウェブ版という形でPCとスマホ両方で利用できますが、利用頻度の高いアプリでは利用できません。

簡単!Twitterの予約ツイートの仕方!

Twitter公式の「予約投稿」の機能について、その使い方をご紹介します。

まずはウェブブラウザでTwitterを開いてください。

アプリでは『予約投稿』の機能はありませんので、必ずウェブ版でしてくださいね!!

せっかくツイートを作成したのにボタンがない!となるの悲しくなるので(;´・ω・)

予約ツイートの仕方!

今まで使っているブラウザでログインの履歴がない場合は、このようなID・パスワードの入力画面が表示されますので、アカウント名など&パスワードでログインを行いましょう。

いつものようにツイートを作成し、ツイート入力の下ににあるスケジュールのようなアイコンをタップしてください。

このような画面になりますので、投稿したい日時を合わせて、右上の『確認する』をクリックします。

再度ツイート作成画面に戻りますので、ツイート上部分に表示されているツイート予約日時を確認。ツイート内の文章・設定に間違いがなければ、画面右上の『予約設定』をクリックします。

これで予約ツイートは完了です(*^-^*)

Twitterの予約ツイートの確認・編集の仕方!

予約設定したツイートの確認や編集する場合は、同じようにツイート作成ボタンを押します。

同じようにツイート作成画面になりますが、『未送信ツイート』という表示がるので、こちらをクリックします。

『予約済みの方』に、予約したツイートを確認することができます。

編集する場合は、この『ツイート表示部分』をクリックします。

再度、そのツイートの作成画面を開くことができます。

この画面でツイートの修正を行い、予約日時を変更する場合は、再度スケジュールアイコンをクリックします。
それぞれの修正が完了したら画面右上の『予約設定』をクリックします。

Twitterの予約ツイートの削除の仕方!

予約したツイートを予約リストから削除するには、
未送信ツイートの『予約済み』に予約投稿が表示されていることを確認し、
画面右上『編集』クリックします。

そうすると、ツイート表示部分の左側に□マークが表示されますのでクリックします。

✓マークが表示されたら画面右下の『削除』リンクをクリックします。

確認用のポップアップが表示されますので、『削除』を選択します。

これで予約ツイートを予約投稿のリストから削除することができました。

まとめ

今回は簡単!Twitterの予約ツイートの仕方!編集・削除・確認方法とは?について詳しく紹介しました。

まだ、アプリでの利用はできないので、必ずウェブ版でしてくださいね!!

操作はすごく簡単なので是非トライしてみて下さいね♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク