Luke happy blog
あなたの悩みに光を導くそんなブログを目指しています
人物

きゅうかくうしおの意味とは?メンバープロフィール・グッズについて

「きゅうかくうしお」とは2010年に辻本知彦さんと森山未來さんらが立ち上げたユニットです。

「きゅうかくうしお」とはどういう意味なんでしょうか?

現在「きゅかくうしお」のメンバーは辻本知彦さんと森山未來さん以外にも、8人のメンバーがいているそうです。

そこで今回はきゅうかくうしおの意味とは?メンバープロフィール・グッズについてのタイトルでお送りします。

きゅうかくうしおの意味とは?

「きゅうかくうしお」とは辻本知彦さんと森山未來さんが2010年に立ち上げたユニットです。

出会った当初はねじくれた感情(愛)により互いを認め合わず、否定し続ける日々。

しかし2010年、非生産的な関係性を打破するべく、ついに 2 人で作品を創ることを決意したのが「きゅうかくうしお」のはじまり。

引用:きゅうかくうしおHP

 

ユニット名の「きゅうかくうしお」の意味は、子どもが生まれたらつけたい名前として、辻本知彦さんが「きゅうかく」、森山未來さんが「うしお」と命名したことによるものだそうです。

子供につけたい名前というところが未来を想像させる素敵な発想ですよね。

ご本人達はとても愛着が沸くユニット名なのではないでしょうか。

意味があるユニット名って素敵ですね。

「きゅうかく」「うしお」お二人がどういう意味を持って、この名前を子供につけたいのか聞きたいですね。

しかし、森山未來さんにはお子さんがいらっしゃいますが、「うしお」と名付けられたのでしょうか?

辻本知彦さんのお子さんについては情報がなく分かりませんでした。

辻本知彦さんの経歴・結婚についてはこちらもご覧くださいね。

きゅうかくうしおのメンバープロフィール

「きゅうかくうしお」のメンバーは徐々に増えていき、現在では辻本知彦さんと森山未來さんの他に8人のメンバーがいており、合計10人で活動されています。

  • 辻本知彦(ダンサー)
  • 森山未來(ダンサー)
  • 石橋 穂乃香(制作)
  • 河内 崇(舞台監督)
  • 中原 楽(音響)
  • 藤谷 香子(衣裳)
  • 松澤 聰(映像)
  • 村松 薫(制作)
  • 矢野 純子(宣伝美術)
  • 吉枝 康幸(照明)

クラウド上でのやり取りや、定期的に行われるミーティングやリサーチ、さらには地方での滞在制作など、常に作品に向けての意見交換をメンバー全員で積み上げているそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【Kyukaku Usiho Air】 3日に一回、10人のメンバーの中からランダムなメンバーが1時間の生配信を行うKyukaku Ushio Air! 兼ねてよりきゅうかくうしおが重ねているクリエーション/ミーティングをそのまま公開。 近々予定しているパフォーマンス配信に向けてAirを紡いでゆきます。 第八回目は メンバー10人全員で、 「ものごとを決めるときは多数決を使うべきか・否か」についてディベートを二時間行いました。 賛成派と反対派の2チームを作り、一時間区切りで互いの意見を入れ替え、どちらの局面からも掘り下げていきました。 果たして結果はどうなったのか。 そもそも結果なんて出たのだろうか。 プロフィールのリンクからYouTubeに飛べるので、是非白熱したバトルをご覧ください。 次回は、 明日、5月9日13時配信! この後すぐメンバーをポストします! 制作助手⌘石橋穂乃香 #きゅうかくうしお #きゅうかくうしおYouTube #kyukakuusihoair

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿 –

「メンバー全員がフラットな立場からクリエーションにかかわり、日々意見を交わしながら作品づくりを行なう」というスタイルで取り組まれているそうです。

では、早速メンバーのプロフィールを画像付きでご紹介していきます♬

辻本知彦のプロフィール

辻本知彦/踊り子

大阪府出身。1977年12月10日生まれ、AB型。

幼少期にダンスを始めず、小学校からバスケに没頭し数々の成績を収める。

18歳の時にダンスとスノーボードを始め、97年渡米後、自ら海外を転々し2007年シルク・ドゥ・ソレイユにて日本人男性ダンサーとして初めて起用される。

その後『Michael Jackson The Immortal World Tour』27カ国485公演を成功させる、現在振付師としても活躍をしている。

引用元:きゅうかくうしおHP

森山未來のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿

森山未來/踊り子

兵庫県出身。1984年生まれ。

演劇、ダンスといったカテゴライズに縛られない表現者として活動。2013年には文化庁文化交流使としてイスラエルに1年間滞在、インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニーを拠点にヨーロッパ諸国にて活動。

第40回 日本アカデミー賞助演男優賞受賞。第10回 日本ダンスフォーラム賞 2015受賞。

引用元:きゅうかくうしおHP

石橋穂乃香のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

Honoka Ishibashi/石橋穂乃香(@honoohno)がシェアした投稿

石橋 穂乃香/政策

東京都出身。2007年頃から女優を始める。2010年で初舞台『カフカの変身』で森山氏に出逢い、その直後に辻本氏に出逢い、二人に魅了され、あれよあれよと、制作へ。

引用元:きゅうかくうしおHP

河内 崇のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿

河内 崇/舞台監督

千葉県出身。ダンスがない日常よりも、ある日常の方がよいのではないかと考えているので、様々な場に参加しています。

引用元:きゅうかくうしおHP

中原 楽のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿

中原 楽/音響

左から2番目の方です。

千葉県出身。スピーカーの配置をデザインする時、3Dのパズルのように音を空間にはめ込む妄想が脳内で始まる。Luftzug所属。

引用元:きゅうかくうしおHP

藤谷 香子のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

precog co., LTD.(@precogjp)がシェアした投稿

藤谷 香子/衣裳

福岡県出身。快快(FAIFAI)所属。国内外作家の舞台作品だけでなく、音楽、美術等多分野の作家と作品制作を行い、衣裳を担当する。

引用元:きゅうかくうしおHP

松澤 聰のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿

松澤 聰/映像

一番前の髭がある方です。

大阪府出身。イスラエル・ベツァレル美術デザイン学院卒。好きな食べ物・甘いもの。思い出の場所・エルサレム。

引用元:きゅうかくうしおHP

村松 薫のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

村松 薫(@ballonjosi)がシェアした投稿

村松 薫/制作

愛知県出身。2012年より北九州芸術劇場に 勤務し、地域密着のダンス企画を多数手掛ける。現在は東京を拠点に制作として活動。

引用元:きゅうかくうしおHP

矢野 純子のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿


矢野 純子/宣伝美術

沖縄県出身。宣伝美術として舞台に関わる。異なる分野をつなぐ事にワクワクし、対象を問わずデザインしている。

引用元:きゅうかくうしおHP

吉枝 康幸のプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿

吉枝 康幸/照明

東京都出身。1977年生まれ。1998年株式会社クリエイティブ・アート・スィンク入社、2006年新進芸術家海外留学制度にて渡英、2009年独立しフリーランスに、2016年株式会社YAS設立。

引用元:きゅうかくうしおHP




きゅうかくうしおのグッズについて!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【Web Shopオープン!】 会場で大好評だったきゅうかくうしおのグッズ達ですが、好評過ぎて売り切れ多数でお客様にはご迷惑をおかけしました… そこで!売り切れていたものも新たに発注し、会場で買えなかった方にも、都合が悪くて会場に足を運べなかった方にも、是非皆さまにゲットして頂きたく、Web Shopをオープンいたしました! https://kyukakuushio.theshop.jp/ 全て踊り子二人の厳しい監修のもと作った、とっておきのグッズ達です! お早めに、ゲットしてくださいねー! . . ※Tシャツは12月中旬以降の発送になります。 #きゅうかくうしお #辻本知彦 #森山未來 #香港 #幡豆 #横浜 #横浜赤レンガ倉庫 #素晴らしい偶然をちらして #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #舞踏 #物販 #tシャツ https://kyukakuushio.com

kyukakuushio (きゅうかくうしお)(@kyukakuushio)がシェアした投稿 –

「きゅうかくうしお」のグッズについては『きゅうかくうしおWebshop』で販売されています。

Tシャツ・ステッカー・熊手などのグッズがあり、期間限定でカレンダーなども発売されていました。

しかし、2020年9月20日現在は「ただいま休業中」と記載されており、グッズ販売の再開については今のところ分かりません(;´・ω・)

 

「きゅうかくうしお」はグッズ以外にも2020年、4月15日から3日に1回のペースでクリエーションの様子をYouTubeライブ配信されているそうです。

アーカイブも公開しているそうなので、きゅうかくうしお公式チャンネルをご登録のうえ配信をお楽しみくださいね。

WEB: https://kyukakuushio.com

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UClvlsp_hUQo_lc5OJgOPZ-g

Instagram: https://www.instagram.com/kyukakuushio/

Twitter: https://twitter.com/kyukakuushio

辻本知彦オフィシャルサイト https://www.tsujimoto.dance/
森山未來オフィシャルサイト http://www.miraimoriyama.com/

コロナの影響もあり、現在は映像に力を入れているそうなので是非チェックしてみてくださいね。

 

「そこにあった時間をただ閉じ込めたもの」素敵ですね。

独特の世界観・表現力が私には少し怖く感じましたが、分かる方には分かるんでしょうね。

まとめ

今回はきゅうかくうしおの意味とは?メンバープロフィール・グッズについてのタイトルでお送りしました。

「きゅうかくうしお」の意味は、将来生まれる子供につけたい名前でしたね。

辻本知彦さんが「きゅうかく」

森山未來さんが「うしお」

希望や未来が詰まった愛着の沸く名前だったんですね。

メンバーの方はプロフェッショナルな方が多く、「きゅうかくうしお」の独特な世界観・パフォーマンスが生まれることが分かります。

今後も「きゅうかくうしお」の活躍に期待したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

辻本知彦さんのダンスレッスンについてはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク