Luke happy blog
あなたの悩みに光を導くそんなブログを目指しています
政治

山田真貴子が接待を受けたお店はどこ?と村・松川・さざんかが濃厚?

菅義偉総理の長男である菅正剛さんから接待を受けたと話題になっている山田真貴子・内閣広報官。

山田真貴子さんの接待の”飲食単価が7万4203円”と報道されており、そのあまりにも高額な金額から、どこの高級料亭か気になる方も多いのではないでしょうか。

場所は東京・虎ノ門と報道されており、SNSでは『と村』『松川』のお店の名前が浮上しています。

また、答弁で『さざんか』の可能性もでてきました。

そこで今回は山田真貴子が接待を受けたお店はどこ?と村・松川・さざんかが濃厚?のタイトルでお送りします。

山田真貴子が接待を受けた接待を受けたお店はどこ?

山田真貴子さんが接待を受けたのは、2019年11月6日に東京・虎ノ門で行われ、菅首相の長男も同席していたそうです。

現段階で明らかになっている情報はこちらです。

  • 場所:東京・虎ノ門
  • 和食レストラン
  • 飲食単価:7万4203円
  • タクシー券や手土産はなし
  • 会食メニュー:和牛ステーキ、海鮮料理など
  • 横並びのお店

飲食代だけで1人7万円とは驚きです。

そんな高級なお店がどこにあるのか調べてみると、ある2つのお店の名前が浮上しました。

山田真貴子が接待を受けたお店は『と村』

山田真貴子さんが接待として利用されたお店の候補として、1つ目は、東京・虎ノ門にある『と村』というお店です。

出典元:と村 (とむら) – 虎ノ門/京料理 [食べログ] (tabelog.com)

虎ノ門の路地裏でひっそりと、しかしながら凛然とした風格を漂わせる店構えの「と村」

客単価5~10万円と、都心の和食店としてはトップクラスの価格を誇る。

ミシュラン2ツ星

横並びのカウンター席がある

店主の戸村仁男(とむらきみお)氏は、料理人歴40年以上。

『京料理 と村』を1992年にオープンし、2007年より赤坂から現在の場所に移転。

四季折々、その時期でなければ食べられない最上級の料理をそろえる。

それぞれの季節の料理を求めて常連客が通うそうです。

 

『と村』の場所や詳細はこちらです。

店名:と村

ジャンル:京料理

予約・お問い合わせ:03-3591-3303

予約可否:予約可

住所:東京都港区虎ノ門1-11-14 第二ジェスペールビル 1F

営業日:18:00~20:00(最終入店)(L.O.20:30)

定休日:日曜・祝日

予算:50.000~59.999(食べログの口コミ集計)

座席:18席(カウンター6席、個室12席)

 

『と村』は個室もありますが、カウンター席もあるので山田真貴子さんが『横並びだった』思うという発言にも合致しますよね。

会食した時点で長男だと把握したかについては「認識していたのかな、とは思う。(会食の席は)横並びだったと思うので、お話しもしておりません。どういう方がいたかについて、にわかにちょっと思い出せなかった」と釈明した。

引用元:首相長男の接待同席 山田広報官「大きな事実ではない」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

山田真貴子が接待を受けたお店は『松川』

山田真貴子さんが接待として利用されたお店の候補として、2つは東京・六本木にある『松川』というお店です。

報道では東京・虎ノ門でしたが場所的には虎ノ門から歩いていける距離ですね。

出典元:松川[六本木/日本料理・懐石・会席]のおすすめグルメ | ヒトサラ シェフのオススメ (hitosara.com)

食べログの点数4.8という高評価のお店『松川』

こちらのお店はうっとりしてしまうほど最高で「日本料理の美術館」と言う表現がぴったりのお店です。

店主は滋賀にある日本料理の名店の招福樓やミシュラン常連の青草窠で料理長を努めた松川忠由氏。

高級食材を惜しげもなく使い素材の味をいかす素晴らしい料理で、シメのご飯は毎日でも食べたい味だそうです。

こちらのお店は、完全に一見さんお断りで、一流企業や大社長が接待で使うことがあるといわれています。

『松川』の場所や詳細はこちらです。

店名:松川

ジャンル:割烹・小料理

予約・お問い合わせ:03-6277-7371

予約可否:完全予約制
※当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生しますので注意!!
※予約は2か月前から受けられていますので、その時点で、ほぼ満席だそうです。

住所:東京都港区赤坂1-11-6 赤坂テラスハウス 1階

営業日:12:00~15:00(L.O.13:00)(木・土のみ営業)
18:00~22:00(L.O.20:00)

定休日:日曜・祝日

予算:50.000~59.999(食べログの口コミ集計)

座席:22席(カウンター×6席、座敷×4席、個室×4席、個室×8席)

どちらのお店も高級店で、予算:50.000~59.999円と驚異の価格でしたね。

お酒を飲めば、軽く7万円は超えることが予想できます。

山田真貴子が接待を受けたお店はどこ?『さざんか』も候補か?

日を追うことに、山田真貴子さんが接待を受けたお店の候補に、ホテルオークラ東京内の『さざんか』というお店があがってきました。

出典元:鉄板焼き『さざんか』@ホテルオークラ東京 | Nログ🍴 (amebaownd.com)

『さざんか』は一番高いコースでも4,8000円ですが、個室代が別途発生します。

一室8名まで利用できる個室代が20,000円です。

5名で割ると一人当たり4,000円です。

コースメニュー、個室代、飲み代、サービス料などを合わせると一人70,000円近くなるのではないでしょうか。

『さざんか』の場所や詳細はこちらです。

店名:鉄板焼 さざんか

ジャンル:鉄板焼き、和食(その他)、レストラン(その他)

予約・お問い合わせ:03-3505-6071

予約可否:予約可

住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 The Okura Tokyoオークラ プレステージタワー 41F

予算:¥20,000~¥29,999(食べログの口コミ集計)

 

まとめ

今回は山田真貴子が接待を受けたお店はどこ?と村・松川・さざんかが濃厚?のタイトルでお送りしました。

山田真貴子が接待を受けたお店については特定はできませんでしたが、『と村』や『松川』『さざんか』のような高級料理店であることが予想できます。

また新たな情報が入り次第追記していきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク