Luke happy blog
あなたの悩みに光を導くそんなブログを目指しています
人物

吉田祐也の家族構成・兄・姉について調査!青学・GMO記録まとめ!

青山学院大学出身、現在GMOアスリーツ所属の吉田祐也さん。

2020年12月6日に開催された『福岡国際マラソン』で日本歴代9位タイとなる2時間7分5秒で初優勝を飾りました。

そこで今回は吉田祐也さんについて気になる情報をまとめてみました。

  • 吉田祐也の家族構成・兄・姉について
  • 吉田祐也の青山学院大学時代の記録
  • 吉田裕也のGMO記録

吉田祐也の家族構成・兄・姉について調査!青学・GMO記録まとめ!のタイトルでお送りします。

吉田祐也の家族構成・兄・姉について調査!

凄い記録を叩き出した吉田祐也さんがどんな家庭環境で育ったのか気になりませんか?

吉田祐也さんと調べるとキーワードに”兄”や”姉”と出てきます。

しかし、家族構成について調べてみましたが、まったくといいほど情報がなく、見つけることができませんでした(;´・ω・)

今後も注目されること間違いなしの選手なので、家族情報などもでてくるかもしれませんね。

吉田祐也さんは”かっこいい・かわいい”とも言われている選手なので、ご両親の顔なども気になります。

また、分かり次第追記させて頂きます。

吉田祐也の青山学院大学の記録

吉田祐也さんは埼玉県東松山市出身です。

吉田裕也の学歴
  • 東松山市立松山第一小学校
  • 東松山市立東松山東中学校
  • 東京農業大学第三高等学校
  • 青山学院大学

吉田祐也選手が陸上を始めたのは、中学1年生の時からです。

中学や高校時代に、全国の駅伝大会等に出場したという経験はありませんでした。

青山学院大学に進学し『陸上競技部・長距離ブロック』に所属されました。

そして、初めての駅伝大会出場は大学3年生の時で、第50回全日本大学駅伝に出場し5区を担当。

見事区間賞を獲得し、当駅伝の2年ぶり2度目となる青学大チームの総合優勝に貢献します。

 

そして2019年には、青学の副主将を務めます。

同年に出場した第51回全日本大学駅伝では、2年連続2回目の5区担当。

区間3位の成績で、青学チームは2位となり、総合優勝を逃がしました。

 

2020年1月に開催された第96回箱根駅伝では、当初は補欠登録。

しかし本番当日に、4区の市川唯人さんと交代され、吉田自身最初で最後となる箱根駅伝へ念願の出場を果たします。

そして見事に4区1時間0分30秒の区間新記録を樹立し、青学チームの総合優勝に貢献しました。

2020年2月2日には自身初となるフルマラソンに参加。

そんな”別府大分毎日マラソン2020”で日本人トップの総合3位の2時間8分30秒でゴールします。

吉田祐也さんは大学卒業後は、大手食品会社・ブルボンに就職が内定していて、競技を引退する予定でした。

しかし、2020年3月、大手食品会社のブルボンから得ていた入社内定を辞退し、GMOアスリーツへ就職し、現役続行を正式に決定しました。

吉田祐也のGMOの記録

吉田祐也さんは2020年4月よりGMOアスリーツに入社されました。

2020年7月ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020へ参加。

5000m 吉田祐也 14分4秒66(1位)

10000m 28分26秒49(1位)と自己ベスト更新されます。

2020年11月4日東日本実業団駅伝へ参加。

3区を担当され、区間2位の成績でした。


そして、2020年12月6日、福岡国際マラソン2020に参加。

日本歴代9位タイとなる2時間7分5秒で初優勝を飾りました。

GMOインターネットグループのアドバイザーを務める青学大の原晋監督は

「2024年パリ五輪の最有力候補だと思う。今の『吉田祐也』であり続ければ、メダルも見えてくるはず」

と期待を込めて激励されました。

今後もどんな記録を達成されるのか楽しみでしかありませんね。

まとめ

今回は吉田祐也の家族構成・兄・姉について調査!青学・GMO記録まとめ!のタイトルでお送りしました。

吉田祐也さんの家族についての情報は見つけることができませんでした。

吉田祐也さんは遅咲きのランナーにも関わらず、素晴らしい記録を残している選手の一人です。

今後の活躍にも期待ですね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク